クリーミーな食感と豊かな風味が特徴のカマンベールチーズ。そのまま食べるのはもちろん、焼いたり料理に使ったりと活用方法も多彩です。しかし、熟成度や産地によって味わいが大きく異なるため、自分好みの一品を選ぶのは意外と難しいもの。そこで今回は、カマンベールチーズの選び方とおすすめ商品を、初心者の方からチーズ通の方まで満足いただける内容でご紹介します。
- カマンベールチーズの魅力とは?
- おすすめのカマンベールチーズの選び方
- おすすめのカマンベールチーズ15選
- おすすめのカマンベールチーズの食べ方
- カマンベールチーズの保存方法
- カマンベールチーズのよくある質問
- まとめ
カマンベールチーズの魅力とは?
カマンベールチーズは、フランスのノルマンディー地方が発祥の白カビチーズです。外側を覆う純白の白カビと、中のクリーミーな生地が特徴的で、「チーズの女王」とも呼ばれる人気の高級チーズです。
最大の魅力は、時間とともに味わいが変化していく点。熟成が進むにつれて、香りが強くなり、テクスチャーも変化していきます。また、本場フランス産から日本の北海道産まで、産地による個性も楽しめます。
さらに、そのまま食べるだけでなく、パンやクラッカーにのせたり、焼いてディップ風にしたり、料理の具材として使ったりと、アレンジの幅が広いのも特徴です。ワインはもちろん、日本酒やビールなど、様々なお酒とも相性が良く、おつまみとしても重宝します。
おすすめのカマンベールチーズの選び方
おすすめの熟成度合いと特徴
カマンベールチーズの味わいを決める重要な要素が熟成度合いです。好みや用途に応じて、以下の3つから選びましょう。
若めの熟成(製造から2-3週間): 中心部がしっかりとして、ミルキーでさっぱりとした味わい。チーズ初心者の方や、クセの少ないものがお好みの方におすすめです。サラダのトッピングなど、料理の具材としても使いやすいです。
食べ頃の熟成(製造から4-6週間): 程よい熟成で、旨味・香り・コクのバランスが最も良い状態です。そのまま食べても、料理に使っても美味しく、最も万能な時期といえます。
深めの熟成(製造から7週間以上): 中身がとろけるような柔らかさになり、濃厚な味わいと強い香りを楽しめます。チーズ通の方や、より本格的な味わいを求める方におすすめです。赤ワインとの相性が特に抜群です。
産地による特徴と選び方
産地によっても味わいや特徴が大きく異なります。以下のポイントを参考に選んでみましょう。
フランス産: 本場ならではの深い味わいと複雑な香りが特徴。特にノルマンディー産は、AOPという品質保証を受けた最高級品も。チーズ通の方におすすめです。
北海道産: 日本人の味覚に合わせた食べやすい味わいが特徴。クセが少なく、初心者の方でも親しみやすいです。品質も高く、国際コンテストで受賞する商品も多数あります。
その他の国々: デンマークやドイツなどのヨーロッパ産は、フランス産ほど主張が強くなく、クセの少ない味わいが特徴。価格も手頃で、普段使いに適しています。
価格帯で選ぶ
予算や用途に応じて、以下の価格帯から選択しましょう。
500円以下: 手頃な価格の国産品が中心。日常使いやお試しに最適です。
500-1,500円: 品質の良い国産品や、スタンダードな輸入品が中心。普段使いからちょっとした贅沢まで幅広く対応できます。
1,500円以上: 高級輸入品や職人製の国産品など。特別な日やギフトにおすすめです。
おすすめのカマンベールチーズ15選
初心者におすすめ!食べやすい商品5選
明治 北海道十勝カマンベールチーズ
北海道十勝産の良質な生乳を使用した、日本人の味覚に合わせた食べやすいカマンベールチーズです。クセが少なくまろやかな味わいで、チーズ初心者の方でも楽しめます。切れてるタイプなので、手を汚さず食べられるのも特徴です。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 4,300円前後(90g×9箱) |
特徴ポイント | ・クセが少なくまろやか ・切れてるタイプで使いやすい ・北海道十勝産生乳使用 |
よつ葉 北海道カマンベールチーズ
フランスのイズニー社と技術提携して作られた、本場の製法を取り入れた国産チーズです。北海道産生乳100%使用で、熟成が進むにつれて中心部分がとろけるように変化していく様子を楽しめます。クリーミーな食感とマイルドな味わいが特徴です。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 1,200円前後(90g×2個セット) |
特徴ポイント | ・北海道産生乳100%使用 ・本場フランスの製法採用 ・熟成による味わいの変化を楽しめる |
花畑牧場 カマンベールプレーン ミニタイプ
北海道十勝産の生乳を100%使用した手作りのカマンベールチーズです。3個入りの食べきりサイズで、個包装なので便利。なめらかな舌触りとコクのある味わいが特徴で、チーズ初心者でも食べやすい仕上がりです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 |
2,000円前後(10個入り) |
特徴ポイント | ・食べきりサイズの個包装 ・手作りの本格派 ・なめらかでコクのある味わい |
アーラ カマンベールチーズ
デンマーク王室御用達の乳製品メーカーが手掛ける、クセの少ないカマンベールチーズです。塩味を抑えたマイルドな味わいで、後味がすっきりとしているため食べやすく、チーズ初心者の方にもおすすめです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 500円前後(125g) |
特徴ポイント | ・デンマーク王室御用達 ・マイルドで食べやすい ・すっきりとした後味 |
キャステロ カマンベール
手頃な価格でありながら、本格的な味わいを楽しめるデンマーク産のカマンベールチーズです。クリーミーでマイルドな味わいが特徴で、おつまみはもちろん、朝食用としても人気があります。加熱料理にも向いています。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
価格 | 700円前後(125g) |
特徴ポイント | ・コスパの高さ ・加熱料理にも使いやすい ・朝食にもおすすめ |
チーズ通も満足!本格派商品5選
レオ社 カマンベール・ド・ノルマンディAOP
フランス・ノルマンディー地方の厳選された生乳のみを使用した最高級カマンベールチーズです。濃厚なコクと複雑な風味が特徴で、AOPの認定を受けた本場の味わいを堪能できます。熟成とともに変化する香りと味わいをじっくりと楽しめます。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
価格 | 2,600円前後(250g) |
特徴ポイント | ・本場ノルマンディー産 ・AOP認定の最高級品 ・複雑な風味と深いコク |
小林牧場物語 手づくりカマンベールチーズ
北海道江別市の小林牧場で搾られた良質な生乳を使用し、4週間かけてじっくりと熟成させた逸品です。濃厚なミルクの風味となめらかなもちもち食感が特徴。ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞を受賞した実力派です。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
価格 |
2,800円前後(2セット)
|
特徴ポイント | ・単一牧場の生乳使用 ・もちもちとした食感 ・コンテスト受賞の実力 |
プロセスグループ夢民舎 スモークカマンベール はやきた
日本のチーズ発祥の地・北海道早来町で作られた、独創的なカマンベールチーズです。燻製ならではの香ばしさとクリーミーな味わいが絶妙なハーモニーを奏でます。通常のカマンベールとは一味違う楽しみ方ができます。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
価格 |
3,800円前後(120g×3個セット)
|
特徴ポイント | ・スモーキーな香り ・クリーミーな食感 ・ビールとの相性抜群 |
イル・ド・フランス カマンベール
フランスを代表するチーズブランドが手掛ける本格派カマンベール。クリーミーでマイルドな口当たりながら、本場ならではの深い味わいを楽しめます。白カビの香りと塩味のバランスが絶妙で、ワインとの相性も抜群です。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 1,800円前後(25g×10個入り) |
特徴ポイント | ・本場フランスの味わい ・絶妙な塩味 ・ワインとの相性が良い |
ペール・アレクサンドル カマンベール
フランスの伝統的な製法で作られる本格派カマンベールチーズです。熟成が進んだ濃厚な味わいと豊かな香りが特徴で、とろけるような食感も魅力。赤ワインやシャンパンと合わせると、より一層味わいが引き立ちます。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 1,400円前後 |
特徴ポイント | ・伝統的な製法 ・熟成による深い味わい ・とろけるような食感 |
コスパ抜群!リーズナブル価格帯5選
森永 クラフトカマンベール入り6P
プロセスチーズにカマンベールチーズを配合した、お手頃価格ながら本格的な味わいを楽しめる商品です。1切れずつの個包装で便利な上、カマンベールならではの風味としっかりとした塩味を手軽に楽しめます。お弁当やサンドイッチの具材としても重宝します。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 4,800円前後(6P×12個入り) |
特徴ポイント | ・手頃な価格 ・使いやすい個包装 ・お弁当やサンドイッチに最適 |
シャトーヴァリエール カマンベール
フランス産ながらリーズナブルな価格が魅力のカマンベールチーズです。クリーミーでまろやかな味わいが特徴で、初心者でも食べやすい仕上がり。ロングライフタイプなので、保存にも便利です。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
価格 | 900円前後(125g) |
特徴ポイント | ・コストパフォーマンスの高さ ・食べやすい味わい ・長期保存が可能 |
クール・ド・リオン ミニカマンベール
食べきりサイズの小型カマンベールチーズです。フレッシュでクリーミーな味わいが特徴で、そのまま食べても、オーブンで焼いても美味しく楽しめます。個包装なので、必要な分だけ使えるのも魅力です。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 2,200円前後(250g・10P) |
特徴ポイント | ・食べきりサイズ ・加熱調理にも向いている ・便利な個包装 |
ジェラール カマンベール
フランスのシャンパーニュ地方で作られた、程よい熟成感のカマンベールチーズです。白カビが薄めで食べやすく、初心者の方でも親しみやすい味わい。スパークリングワインとの相性が特に良好です。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
価格 | 2,200円前後(125g×2個) |
特徴ポイント | ・食べやすい熟成度 ・スパークリングワインに合う ・リーズナブルな価格 |
ムラカワ アーラカマンベール
デンマークの老舗メーカーが手掛ける、コストパフォーマンスの高いカマンベールチーズです。さっぱりとした味わいと程よい塩味が特徴で、日常使いに最適。料理の具材としても使いやすい商品です。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
価格 |
500円前後(125g) |
特徴ポイント | ・さっぱりとした味わい ・料理に使いやすい ・普段使いにおすすめ |
おすすめのカマンベールチーズの食べ方
そのまま楽しむ
カマンベールチーズを最も美味しく味わうために、食べる30分前には冷蔵庫から出して室温に戻すことがポイントです。これにより、チーズが程よくとろけて、香りと味わいが最大限に引き立ちます。
おすすめの組み合わせ:
・バゲットやクラッカー
・はちみつやメープルシロップ
・ドライフルーツやナッツ類
・りんごや洋ナシなどのフルーツ
・生ハムやサラミなどの生ハム類
加熱して楽しむ
オーブンやフライパンで加熱することで、より濃厚な味わいに変化します。以下のような調理方法がおすすめです。
1. カマンベールフォンデュ
・カマンベールチーズの上部を十字に切り込みを入れる
・オリーブオイルとハーブをかける
・オーブンで約10分加熱
・バゲットやじゃがいも、野菜を付けて食べる
2. カマンベールフライ
・カマンベールを8等分にカット
・小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける
・170度の油でカラッと揚げる
・お好みでハーブソルトやハチミツを添える
カマンベールチーズの保存方法
開封前の保存方法
冷蔵庫の野菜室(8-10℃)で保存するのが基本です。以下の点に注意しましょう:
・温度変化を避ける
・直射日光を避ける
・賞味期限を確認する
・パッケージに記載された保存方法を守る
開封後の保存方法
開封後は以下の点に気を付けて保存しましょう:
・ラップではなく、チーズ専用紙やクッキングペーパーで包む(白カビが呼吸できるように)
・密閉容器に入れて保管
・できるだけ1週間以内に食べきる
・カットした面が乾燥しないよう注意
カマンベールチーズのよくある質問
Q. カマンベールチーズは冷凍保存できますか?
A. 冷凍保存は推奨されません。解凍後に食感が変化し、本来の味わいを損なってしまいます。ただし、料理の材料として使用する場合は冷凍も可能です。
Q. 賞味期限が切れたカマンベールチーズは食べられますか?
A. 見た目やにおいに異常がなければ、数日程度なら食べることができます。ただし、カビの色が変わっていたり、異臭がしたりする場合は食べないでください。
Q. 白カビは食べても大丈夫ですか?
A. はい、カマンベールチーズの白カビは食用に安全な菌を使用しているため、食べても問題ありません。むしろ白カビ部分にも旨味があり、一緒に食べることをおすすめします。
Q. 妊娠中でもカマンベールチーズは食べられますか?
A. 殺菌乳を使用した製品であれば食べることができます。ただし、無殺菌乳を使用した製品は、リステリア菌感染のリスクがあるため避けましょう。商品パッケージで確認するか、不安な場合は医師に相談することをおすすめします。
Q. 開封後はどのくらいの期間で食べきればよいですか?
A. 一般的に1週間以内に食べきることをおすすめします。ただし、保存状態や商品の種類によって異なるため、においや見た目の変化に注意を払いながら、できるだけ早めに食べきるようにしましょう。
まとめ
カマンベールチーズは、初心者の方から本格派まで、幅広い方が楽しめるチーズです。味わいや価格帯も様々で、用途に応じて選べるのが魅力。まずは食べやすい国産品から始めて、徐々に本格的なものにチャレンジしていくのがおすすめです。
保存方法をしっかり守り、適切なタイミングで食べることで、カマンベールチーズ本来の美味しさを最大限に楽しむことができます。ぜひお気に入りの一品を見つけて、様々な食べ方にチャレンジしてみてください。
※本記事でご紹介している商品の価格は記事作成時点または更新時点での調査に基づいています。市場の状況により、販売価格が変更されている可能性がございます。
ご購入の際は各販売店やメーカーサイトにて最新情報をご確認ください。